106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

川崎市議会 2021-02-10 令和 3年  2月総務委員会-02月10日-01号

初めに、提案要旨についてでございますが、この議案は、地方自治法第252条の36第1項の規定により包括外部監査契約締結する必要があるため、提出するものでございます。  次に、契約内容についてでございますが、契約目的は、当該契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告で、契約始期令和3年4月1日、契約金額は1,700万円を上限とする額でございます。

川崎市議会 2020-11-18 令和 2年 11月総務委員会-11月18日-01号

提案要旨にございますように、本議案は、当せん金付証票法第4条第1項の規定により、議会議決を経て宝くじ発売限度額を定める必要がございますので、提出するものでございまして、令和3年度における本市域内発売限度額を100億円と定めるものでございます。  それでは、端末の1-(2)議案第168号をお開き願います。

川崎市議会 2020-02-17 令和 2年 第1回定例会-02月17日-01号

提案要旨でございますが、本議案は、地方自治法第252条の36第1項の規定により、包括外部監査契約締結する必要があるため提出するものでございます。  契約内容でございますが、契約目的当該契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告で、契約始期令和2年4月1日、契約金額は1,800万円を上限とする額でございます。契約の相手方は小林篤史氏、資格は公認会計士でございます。  

川崎市議会 2020-02-14 令和 2年  2月文教委員会-02月14日-01号

提案要旨を御説明いたしますので、121ページをごらんください。  宮前野川地区におきまして住居表示を実施するため、地方自治法に基づき、町界町名等町区域設定するものでございます。  123ページをお開き願います。「議案第30号 宮前区における住居表示実施区域及び方法について」でございます。  125ページをごらんください。

川崎市議会 2020-02-13 令和 2年  2月総務委員会-02月13日-01号

初めに、提案要旨についてでございますが、この議案は、地方自治法第252条の36第1項の規定により、包括外部監査契約締結する必要があるため、提出するものでございます。  次に、契約内容についてでございますが、契約目的は、当該契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告で、契約始期令和2年4月1日、契約金額は1,800万円を上限とする額でございます。

川崎市議会 2019-06-05 令和 1年  6月文教委員会-06月05日-01号

初めに、提案要旨を御説明いたしますので、議案書の96ページをお開き願います。本議案は、川崎区境町において、地域住民からの要望により町の名称変更するものでございます。  議案書の95ページにお戻りください。川崎区における町の名称変更について、地方自治法第260条第1項の規定により、町の読み方を「さかいまち」から「さかいちょう」に変更するものでございます。  

川崎市議会 2019-02-08 平成31年  2月総務委員会-02月08日-01号

初めに、提案要旨についてでございますが、この議案は、地方自治法第252条の36第1項の規定により、包括外部監査契約締結する必要があるため提出するものでございます。  次に、契約内容についてでございますが、契約目的は、当該契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告で、契約始期平成31年4月1日、契約金額は1,800万円を上限とする額でございます。

川崎市議会 2019-02-06 平成31年  2月文教委員会-02月06日-01号

提案要旨でございますが、宮前野川地区におきまして住居表示を実施するため、地方自治法に基づき、町区域設定及び変更を行うものでございます。  それでは、提案内容につきまして、文教委員会資料に基づき御説明申し上げますので、お手元タブレット端末1(2)、(3)、議案第26、27号というPDFファイルをお開きください。2ページをごらん願います。  

川崎市議会 2018-02-08 平成30年  2月総務委員会-02月08日-01号

初めに提案要旨についてでございますが、この議案は、地方自治法第252条の36第1項の規定により、包括外部監査契約締結する必要があるため提出するものでございます。  次に、包括外部監査契約内容についてでございますが、目的は、当該契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告で、契約始期は、平成30年4月1日でございます。金額は、1,800万円を上限とする額でございます。

川崎市議会 2018-02-08 平成30年  2月文教委員会-02月08日-01号

提案要旨でございますが、高津区及び宮前野川地区におきまして、住居表示を実施するため、地方自治法に基づき、町区域設定を行うものでございます。  それでは、提案内容につきまして、お手元に配付してございます文教委員会資料②に基づき御説明申し上げますので、資料の1ページをお開き願います。こちらは野川地区住居表示に関する検討経過でございます。

川崎市議会 2017-11-27 平成29年 第4回定例会-11月27日-01号

なお、参考資料といたしまして、92、93ページに提案要旨及び位置図をお示ししておりますので、後ほど御参照願います。  以上で、港湾局関係議案の説明を終わらせていただきます。 ○議長(松原成文) 教育次長。    〔教育次長 西 義行登壇〕 ◎教育次長西義行) 教育委員会関係議案につきまして御説明申し上げますので、議案書の27ページをお開き願います。  

川崎市議会 2017-11-22 平成29年 11月環境委員会-11月22日-01号

こちらは議案提案要旨となっており、続いて93ページをごらんください。こちらは、先ほどごらんいただきましたが、埋立区域及び埋め立てに関する工事施行区域位置図となっております。  次に、埋め立て概要及び手続の流れについて御説明申し上げますので、お手元のA3カラーの資料をごらんください。まず初めに、埋立ての概要について御説明申し上げます。

川崎市議会 2017-02-08 平成29年  2月総務委員会-02月08日-01号

初めに、提案要旨についてでございますが、この議案は、地方自治法第252条の36第1項の規定により、包括外部監査契約締結する必要があるため、提出するものでございます。  次に、契約内容についてでございますが、契約目的は、当該契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告で、契約始期平成29年4月1日、契約金額は1,800万円を上限とする額でございます。

川崎市議会 2017-02-08 平成29年  2月文教委員会-02月08日-01号

提案要旨でございますが、宮前馬絹地区におきまして住居表示を実施するため、地方自治法に基づき町区域設定を行うものでございます。  それでは、提案内容につきまして、お手元に配付してございます文教委員会資料④に基づき御説明申し上げますので、資料を2枚おめくりいただきまして、資料の1ページをお開き願います。  

川崎市議会 2016-11-28 平成28年 第4回定例会-11月28日-01号

提案要旨にございますように、当せん金付証票法第4条第1項の規定により、議会議決を経て発売限度額を定める必要がございますことから提案するものでございまして、平成29年度における本市域内宝くじ発売限度額を130億円と定めるものでございます。  次に、91ページをお開き願います。議案第190号、南平住宅新築第2号工事請負契約締結についてでございます。

川崎市議会 2016-11-24 平成28年 11月総務委員会-11月24日-01号

提案要旨にございますように、当せん金付証票法第4条第1項の規定により、議会議決を経て発売限度額を定める必要がございますので、提案するものでございまして、平成29年度における本市域内宝くじ発売限度額を130億円と定めるものでございます。  続きまして、補正予算について御説明させていただきます。  今回の補正予算につきましては、「その1」と「その2」がございます。

川崎市議会 2016-02-12 平成28年  2月総務委員会-02月12日-01号

初めに、提案要旨についてでございますが、この議案は、地方自治法第252条の36第1項の規定により、包括外部監査契約締結する必要があるため提出するものでございます。  次に、包括外部監査契約内容についてでございますが、目的当該契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告で、契約始期平成28年4月1日でございます。金額は1,800万円を上限とする額でございます。

川崎市議会 2015-11-26 平成27年 第5回定例会-11月26日-01号

提案要旨にございますように、当せん金付証票法第4条第1項の規定により、議会議決を経て発売限度額を定める必要がございますことから提案するものでございまして、平成28年度における本市域内宝くじ発売限度額を130億円と定めるものでございます。  次に、89ページをお開き願います。議案第179号、仮称小杉町二丁目地区コンベンション施設整備その2工事請負契約締結についてでございます。

川崎市議会 2015-11-25 平成27年 11月総務委員会-11月25日-01号

提案要旨にございますように、当せん金付証票法第4条第1項の規定により、議会議決を経て発売限度額を定める必要がございますので提案するものでございまして、平成28年度における本市域内宝くじ発売限度額を130億円と定めるものでございます。  続きまして、補正予算について御説明させていただきます。  今回の補正予算につきましては、その1とその2がございます。

川崎市議会 2015-02-10 平成27年  2月総務委員会-02月10日-01号

初めに、提案要旨についてでございますが、この議案は、地方自治法第252条の36第1項の規定により、包括外部監査契約締結する必要があるため、提出するものでございます。  次に、契約内容についてでございますが、契約目的当該契約に基づく監査及び監査の結果に関する報告で、契約始期平成27年4月1日でございます。  契約金額は1,800万円を上限とする額でございます。